自社飲み

2軒目のテーブルの写真なんてどうせこんな貧相な見た目だよ(笑)

というわけで、はじめて自社の人とプライベート飲みが実現しました。
場所は下北沢。
ライブくらいでしか行かんなぁ。
わたしの教育係だった人と、わたしの少し前に入った先輩と(どちらもわたしの方が年は上)。
いやぁ、楽しかった。

話は尽きなくて真面目な話からシモの話まで。

一緒に現場入りたかったねって。

で、慌てて帰るにも終電を逃し、池袋までしかたどり着けず。
案の定池袋駅のタクシー乗り場がカオスなことになっていたけど、まぁ歩いて帰ればいっかってぐーぐるまっぷさんを眺めつつ歩いていたら見事にナンパに引っかかり、ああもう面倒だ相手にしている場合じゃないって思って、「いや、わたしじゃなくて前の女の子にしたらどうですか?」って提案したけどなかなかひかず、それでもぐーぐるまっぷさんを睨んでいるわたしに「こっちだよ」と道案内をしてくれ、一緒に帰り道を探していたらいつの間にか小龍包を一緒に食ってました。
で、小一時間話し相手をしてやって店を出たら、「お姉さん、真逆歩いてたよ」だって!!!!!!!!!!!!
こっちだよっつったじゃんか!!!!くっそ騙された!!!!!
てゆか駅自体真逆に出ていたらしいっす。
大人しくタクシー拾って帰りましたとさ。

2匹は元気なようです

あまりのわたしのてんやわんやにキャパオーバーしそうだったのと、かねてから早く連れてこいと言われていたので、
18日から2匹は連れのところに疎開させています。

便りは毎日届いています。
が、さみしいです・・・・

いつもあの家に行った時のように一日中走り回って、いつもの倍以上のごはんを食べ、ストレスってなに?というよい生活をさせてもらっているようです。
(注:家の事情で放し飼いが可能なのです)

うちより野菜を食べるなんて・・・・
うちより運動をするなんて・・・・
あれだけしていた喧嘩をしなくなるなんて・・・・

地味に凹むわwwwwwwwww

環境って大事ですね。

早く今の状況を改善して落ち着いた状態でお迎えに行きたいです。

    にほんブログ村 小動物ブログ モモンガへ
にほんブログ村

↑参加しています。

オーラの話


とりあえずD島さんのCHOCO ME BABYでも置いておきますね。

ちなみにライブで聞くのが好きです。

本題ね。

職場の人からかぷりすさんのオーラは水色だって言われたんです。

調べてみた。

純粋無垢。ピュアで心がきれい。

おお。合ってる合ってる。 ←

 

ネガティブな面:気を使いすぎる、人の意見に同調する、やりたくもないことを引き受ける、自分のことを後回しにするなどが挙げられます。

ああ、合ってる合ってる(笑)

なんとなくそんな感じで今まで生きてきましたよ。

たぶんこれからも図々しく生きられないんだろなぁ。

あぁ、ちょっと今仕事で切羽つまっていて二進も三進も行かない状態です。

あまりそういう思考におちいることはないのですが、このまま逃げたい・・・・と思ってしまっています。

明日には道が開けるといいなぁ。

 

ラーメン。ポテトチップス。

今日のごはん。
昼のトムヤムクンヌードル、おやつにポテチ。
夜、我慢できなくてラーメン、食後にポテチ。
以上。
ラーメンとポテチしか食べてねぇwwwwwwww

噂のトムヤムクンヌードルを食べてみた。
なぜだろう、うしろのまきちゃんにピントが合ってしまったよ。
アイドルだからかな。

母親から送られてきた、九州ポテトチップス4味。
「3袋くらい送って」ってメールしたら箱で送られてきました。
うちの母親ってちょっと頭おかしいところがあるのは知っていましたが、どう考えても頭おかしい。
あごだし味、のりしょうゆ味、チキン南蛮味、鹿児島かつお味の4種類それぞれ1箱ずつ!
ポテチ好きなので食べる事は全く苦になりません。

が、ポテチ代で7000円(配送費込)も払ったのははじめてです・・・・
 

お祝いひとりのみ!

とうとうクロスバイクを買ったんです。
整備してからの引き渡しなのでまだ受け取っていませんが、もうテンションMAXで帰りにCD買いに行こうと思っていたことも忘れてさっさとバスに乗って帰ろうと思いきや、途中で勢いでなんか下車してしまい、しゃーない!もうこうなったらお祝いやー!ってことで飲んで帰りました。

バーニャカウダ好き。

モヒート好き。

そして牡蠣はもっと好き。
味が薄かったなぁ。
3つで580円だから文句言えんしなぁ。
でもやっぱオイスターバーに行きたくなるなぁ。

さて月曜からの6日間(もうすでに休日出勤確定なので・・・・)は地獄です。
とにかくやるしかないので耐えます。
動け、わたしの脳。
このプロジェクト、いつになったら落ち着くのかなぁ。
いや、終わるまでバタつきそう。。

念願のホットケーキ

念願の錦糸町トミィへ。

ああ、この見た目無骨、でもサックリしっとりな王道ホットケーキを食べたかったんですよ。

これのために連れを走らせてしまいました。すまん。

なかなか行く場所でないので、今まで行くに行けませんでした。

念願かなっての訪問で感動もひとしお。

最後にサービスでバニラアイスが出てきました。

こういうちょっとしたサービスってものすごく嬉しいですよね。

ごちそうさまでした。

また行きます。

 

【市ヶ谷】博多ラーメンみつぼし

休日出勤の前にラーメン。
ふらふら歩いていたらとんこつラーメンを見つけたので入ってみることに。
バリカタにしましたが、もう少しかたくてもよかったかも。
やっぱりきくらげが入っていると嬉しいですね。
ただ、リピはないかも。
やっぱうどんにしてもラーメンにしても、好きな味が確立されているものは地元で食べるのが一番ですね。

 

ディーゼルオーを頂きました

先日トッキュウオーを頂いたのですが、今度はディーゼルオーを頂きました。

(注:わたしは全く詳しくない)

今度は自分で作るよ。

トッキュウオーと合体!

跪け!

うん、結構おかたい職場なんだけどね。

こんなにおもちゃが増えてどうしよう・・・・

 

服ロモモンガ

最近、いないなぁと思ったら隙間から洋服ダンスに入り込み寝ています。
くさくなるからやめてーーーー。

でも可愛いから許してしまうんだよなぁぁ。

うごごごごごg・・・・
あまり忙しいって言いたくないですが、心の余裕がなくて日記の更新ができないっす・・・・
下書きのものがたくさんたまってるーーーー。

日記とは零れていく記憶を留めておく手段なので、ちゃんと書かないと後々自分が困るのです。
なのでちゃんと更新せねば。

  にほんブログ村 小動物ブログ モモンガへ
にほんブログ村

↑参加しています。

ワームセルフサービス


こちらを見ているのがベルちゃんだよ。
最近カメラ目線も上手になって可愛い顔で写ってくれるんだよ。

ほら、食え。

余談ですが、後日あらかた食べてしまいもうないだろうと思っていたら2匹羽化していました。
またやっちまった・・・・
でもケースの外に出ていなくてよかったです。

  にほんブログ村 小動物ブログ モモンガへ
にほんブログ村

↑参加しています。

師匠のお墓参り

今年もわたしのカメラとドラムの師匠のお墓参りへ。

スタジオはフュージョン曲ばかりだったので今回はボーカル出番なし。

ずっとスクフェスをやっていました。

暖かい気候でよかった。

少し暑いくらいでちょうどいい。

ちなみに前日の筋肉痛はありませんでした!

あんなに自転車漕いだのに!

喉元過ぎればなんとやら。

自転車が欲しくなってきました。

 

弱ペダ聖地巡礼

さて、丸〇年経ったことだし、翌日はあれだし、ということでドライブへ。

行先はわたしのリクではこねええええええええええええええええええええええええええええええ(訳:箱根)。

お天気に恵まれて最高のドライブです。

弱ペダ聖地巡礼!!!!

東堂はどこ?って言いながら車内でひとりキャッキャキャッキャ。

そして写真の旧国道1号のてっぺんへ。

これが噂のラブクライムの舞台か。。

そしてそのままの勢いで伊豆へ。

合宿の舞台になったサイクルスポーツセンターへ。

「5キロサーキットは日本一の超アップダウンを体験頂けるうんぬん」

5キロサーキットは日本一の超アップダウンを体験?

えっ。

あいつら1000周走ったの?

ちゅうわけでロードバイクは初心者には向かないということなので、安心安全なチャリで爆走。

ば、ばくそう・・・・

うそ。

このコースめっちゃきつい・・・・

2人とも吐くかと思った。

30分かけてやっとのことでゴールしました。

自転車乗りさんって本当に尊敬に値するよ・・・・

伊豆でシーメー食べて帰りましたー。

箱根、また行きたいです。

嫌だと言われても(笑)