仕事で体調を崩してしまったので、一旦帰省。
こんな出来損ないの娘を快く受け入れてくれる両親に感謝。
頼まれていた父親のポールリードスミス(エレキギター)を背負い、お土産と洋服がたんまり詰まったスーツケース(自力では持ち上げられない重さ)といつものバッグで、小雨の中横須賀まで。
はじめての船旅!
東京九州フェリーのそれいゆに乗船。
フクロモモンガと美味しいものと趣味のハナシ
仕事で体調を崩してしまったので、一旦帰省。
こんな出来損ないの娘を快く受け入れてくれる両親に感謝。
頼まれていた父親のポールリードスミス(エレキギター)を背負い、お土産と洋服がたんまり詰まったスーツケース(自力では持ち上げられない重さ)といつものバッグで、小雨の中横須賀まで。
はじめての船旅!
東京九州フェリーのそれいゆに乗船。
もう二度と夏に動物園に行きたくないと言われてしまいましたが、バイオパーク楽しかったよ。
たくさん写真は撮ったのだけど、カンガルーとコウモリだけ載せる。
最初、ちゃんぽんを食べるつもりだったのに、暑すぎてちゃんぽんの気分じゃない、海鮮丼がいいって言いだしたもんだから、検索して急遽海鮮丼を食べることに。
美味しかった。
一回でも一か所でも多く、家族旅行がしたい。
鶏のから揚げを買いに玖珠へ。
毎回からあげのふじやさんのから揚げを大量に買って帰ります。
そしてここ、ふじやのご近所の和菓子屋さん、いわしたさんのあんこが好きすぎて帰省のたびに買いに行っている気がします。
今回はおまんじゅうだけじゃなく、水まんじゅう、パイ、そしてあんこも買って帰りました🥰
甘すぎないのにしっかり美味しい。
日本酒にも合う。
また買いに行きます😊
九重“夢”大吊橋に行ったついでに、近くの神社(?)へ。
うさんくさいとわかっていながら、ご利益のある白蛇を300円で抱っこできますよって言われて家族全員で触らせてもらいました。
その足で宝くじを買いましたが、全員当たりませんでした。
和菓子と同じで、そんな甘くない。
年明け以来会っていなかった友達とやっと会えた。
勢いで予約したディズニーのバケーションパッケージ。ひとり8万円。ボーナスがないと無理な強気の価格。当然GOTOなど使えない。
しかしよく考えれば、約1年間ほぼ毎週のように会っていた人と、もし新コロナがなければ年間10万は軽く使っていたわけで、そう考えると今回の2日で8万などいたくもかゆくもない。はず。
泊まりでの遊びなど、あいつらがいたころは簡単にできなかった娯楽のひとつだ。なんというか、複雑な気持ち。
続きを読む 年間予算を全て使って夢の国で過ごした2日間
知っていますか。
DQウォークには高尾山の頂上に行かないといけないイベントがあるって。
友人たちと行きましたわ。
行きは1号路から登り、頂上で山菜そばを食べ、リフトで下山。
めっちゃこわかった・・・・
ぎゃーぎゃー言ってたわ。
ムササビさん。
下山後は高尾山口駅横の温泉で汗を流して、ビール飲んで、VRAVの話で盛り上がりましたとさ。
※そして我、靴箱のカギをなくす。
→2週間の時を経て見つかったと連絡がくる
ご無沙汰しております。
ヅカにハマってからというもの、めちゃくちゃ毎日が忙しいです。
そして現在、仕事でも忙しくしております。
出張を全国ツアーと呼んで楽しんでいるcapriceでございます。
本日は大阪日帰りでした。
東京公演2days、横浜公演、そして本日の大阪公演です(公演って言うてるけど、出張です)
朝8:30に新大阪に着いて、バタバタと梅田へ。
9時から仮面ライダージオウ/リュウソウジャー を観てきました。
新幹線の中で座席を購入した時は、全席空いていて不安になりましたが、数名のお客様がいらっしゃいました。よかったよかった。
さすがに一人は心細い。
そしてホワイティ内のたこ八でねぎ焼きとたこ焼きを食べ。
お仕事をこなし。
夕方の新幹線で東京へ。
風邪が治らず、とてもとてもしんどいのですが、なんとか乗り切れそうです。
吐きそうなのにお腹が空くっていう面倒な感じ。
珍しくあまりお酒が飲めません。
そしてとても眠いです。
早く治れー。
短い時間でしたが、大阪楽しかったです!
25日のDIMENSIONライブが終わった後、ふと「神戸公演も行かなきゃ・・・・」ってなって、慌てて飛行機とホテルを確保。
26日、27日の午後休をGET。
27日、1時間前倒して、13時に退社からのアトリエはる〇で髪を巻いてもらうことに。
そしたら、やっている最中からこりゃ取れるな、って違和感。
新幹線の中で取れてしまいました。
もー二度と使わない(#^ω^)
取れやすい髪なので、しっかり固めてくださいって言ったやーん。
ボディソープでしか取れないくらいに固めれや。 続きを読む 突発神戸遠征
3年越しでやっといけました、北宇都宮駐屯地イベント。
写真多めだったので畳みます。
保険組合のお安くなるやーつに申し込んでいたので、3000円くらいで行けましたよ。
いつもの2人でゆるゆるインパ。
写真多めなので、折り畳みまする。
宝塚歌劇団に興味はなかったものの、一度はやってみたかった宝塚コス。
この度、関西に行く用事ができたので、友人とSalon de Takarazukaへ。
(めっちゃ楽しかった関西の日記は、落ち着いたらあげたい・・・・)
予約をした瞬間から、何を着ようかめちゃくちゃ悩みまして。
ちょっと宝塚について勉強もしたよ。
髪色や髪形、作品や演じていた演者さんの好みとか、んもう頭ぐるぐる。
ちなみに着ることができるお衣装はこちらで確認できます。
今まで着られた方々の記事も読んだり、まわりの意見も聞いたりで、結局は
安定のベルばらからアンドレ(赤衣装)、羽根を背負いたかったのでファンシー・ガイ、
そして娘役は広がりまくったドレスに挑戦したかったのと髪形から花詩集100!!にしました。
↓出来上がりがこれ(顔が変わりまくっているので、どこも隠さずに出せます)
胴回りが太い。
まじで、自分の顔のピルケースとか使えなさすぎる。
ファンシー・ガイは・・・・タッパも足りないし、金髪リーゼントが似合わな過ぎて表に出せない・・・・
想像ついてたけど、やっぱ金髪似合わないね。
衣装が本当に重くて、着た瞬間から地獄で。
スタッフの皆様から「がんばって」って言われながら必死にカメラ前に立ったんですが、指示が細かくてついていけず・・・・
「少しあごをひいて」「からだをちょっと右に」「少しだけ顔を左に」「わきをしめて」などなど。
もう最中から筋肉痛だったよ・・・・
でもいい思い出になりました。
ありがとう、宝塚。
今度は雪組公演を観に行きたいです。
ベルちゃんの写真を持って大洗のいつもの場所へ。
朝、ちょっとした喧嘩をして「帰る」って言ってみたり。
前の日に忘年会のハシゴをして、寝ていない人が爆睡かましている間にレイドバトルをしに行ったり、一番搾りを飲んでダラダラしたりしました。
わたしもお疲れだったので、結局は夕方まで爆睡。
わっはっは。ほんとここはよく眠れるわ。
そんでいつものお店へ17時にin。
初のあんこう鍋。
なぜか前日、黒潮のあんこう鍋を食べていた連れは2daysあんこう鍋。
そんなにボリュームないですよって息子さんから言われていたけど・・・・
大盤振る舞いの白身と貝(あわび、赤貝、北寄貝)の刺盛り。
焼魚も1人1匹ずつ。
んもうおなかパンパン。
サービスの肝を頂いた。
めっちゃ美味しかったんだけどおなかいっぱい。
よい夜でした。
ベルちゃんが居なくなって一年。
友達から後追いしなくてよかったねって言われたんだけど、どっちかって言うと、
後追いっていうか、ディーがのびのびしているような。
もしかしたら今までベルに遠慮して甘えられなかった分、今甘えたり、自由にしたりしてんのかなぁと。
のんびり屋さんで神経質のディーさんですが、ひとりでもなんとかやれています。
なるべく早く帰ってあげたり、構ってあげたりするよう心掛けていますが、あんまり気にしていないようで、猫のような感じです。
物分かりがよすぎてこわいけどありがたや。
これからも1匹と2人でなんとかやっていけたらなぁ。
わたしの働く意味であり、生きる意味なのだよ。
でもたまにはベルちゃんも帰ってきてほしいなぁ。。
寂しい(><)
前の週、働き詰めで金曜に誕生日を祝ってもらい、もう疲労困憊で朝から動けず。
お昼に迎えに来てもらったよ。
ディーしゃんも一緒だよ。
そして食べてみたかった餃子屋さんへGO。
この日は腹パンパンでもう何もできず、お家に行ってゴロンでしたわ。
あ、小鞠さんがいたよ。旧3年が居ないって本当に寂しいなぁ。
そして翌日。
なに食べよっかなぁって散々悩んで、いつもの寿司屋になりました。
美味しかったなぁ。
そして岩下の新生姜ミュージアムへ。
2度目まして。
お土産をたくさん買って帰りましたとさ。
よい誕生日休日であった。
胃潰瘍にもなったし、睡眠も少なくてちょっと病み気味だったので、我が心の安らぎ大洗に連れて行ってもらいました。
海が見えるお気に入りの場所で朝からビールを飲んで、めっちゃ寝て、夕方前の海へ。
秋冬のブーツで砂浜に来るなんて違和感。
大洗に来ると必ず来ることにしているお気に入りのお店ではメニューが置いていないので、食べたいものを伝えるシステムなのですが、
貝類と白身で刺し盛りを作ってくださいってお願いしたら、トロとカツオとシラスがきました・・・・違。
でも美味しい。
サンマうまああああああ。
常連さんに気に入られて、ウイスキーの水割りを奢ってもらいました。
(実はウイスキーが苦手)
車の中で食べた秋限定のハーゲンが美味しかったです。
お迎えからお見送りまで、いつもいつもありがとね。
しかし、疲労は取れずに翌週も激疲れだったことを補足情報として記載しておきますわ。