この現場最後のランチは同じチームの方と。
で、最初行こうとしたラーメン屋が混んでいたのでお向かいのこちらに行くことにしました。
↓こちら
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13171964/
刀削麺久々。
ミニ麻婆丼とデザートつき。
あっさりでも麺がずっしりでしっかり。
麻婆丼は激辛。舌しびれた。
お客さんはアジア圏の方が多いように思いました。
ごちそうさまでした。
フクロモモンガと美味しいものと趣味のハナシ
この現場最後のランチは同じチームの方と。
で、最初行こうとしたラーメン屋が混んでいたのでお向かいのこちらに行くことにしました。
↓こちら
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13171964/
刀削麺久々。
ミニ麻婆丼とデザートつき。
あっさりでも麺がずっしりでしっかり。
麻婆丼は激辛。舌しびれた。
お客さんはアジア圏の方が多いように思いました。
ごちそうさまでした。
今日のランチは鯛茶漬け。
かず総に食べに行ってきたよ。
↓こちら。
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13160498/
んんん、上品なお刺身。
炊いたお野菜は薄味でとても熱い。
火傷するぜ。
でも美味しい。
アスパラって煮物にしても美味しいのね。
そしてメイン。
1杯おかわりOKだったので、最初の1杯はそのまま食べて、2杯目をお茶漬けにしました。
んんんん、上品~。
美味しい~。
おかわりしたいいいいいい。
これで1500円ってありがたい。
また行きたいなぁ。
勝どき遠いなぁ。
なんかね、朝ストッキングをはこうとしたらね、ハニーワームが繭ってた!!!!
うおおおおおお、穿いて潰さなくてよかった・・・・
ディーベルがいないから誰も食べてくれないし・・・・
うううう、これどうするんだよー。
もったいないいいい。
↑参加しています。
イヤホンでラジオを聞いていたんですね。
2匹はまだ起きていなかったし、リビングに電気がついていたら出てこないんですけど、
ラジオの途中ふと目の端になにか映ったような気がしたんです。
気のせいかなーって思って、気にしていなかったのだけど、ラジオが終わってイヤホン外したら「ジッ」って声が近くで聞こえる。。
おいおいまじかよって声のするほうを見たらですよ・・・・
ウィッグに紛れてなんかおった。
なにこの生き物。
と思ったら2匹ともおった。
はいはい、すみませんね。
遊んであげるからウィッグから出てきてくださいな。
絡まると困るので。
↑参加しています。
ガサゴソ音がすると思ったら、おやつの袋の中にinしていました。
このおやつ、段ボールの中にしまっていたはずなのに、それすらもかいくぐって中に入ったってことですよねー。
悪質ー。
それにしても袋が綺麗にモモンガのサイズすぎる。
虐待ではないですよ!
自分からinしてこの中でmgmgしていたのですよ!
写真を撮ったら、すぐに逃げていきました。
ほんと、こういういたずらやめてよねー。
↑参加しています。
今の現場の契約が3末までで、やっと一区切りついたもんで気が抜けて一気に風邪をひいてしまいました。。
なんてこった。
日記の更新も、写真を撮って非公開であげてはいるのですが、なかなか書いて公開にする時間がとれず・・・・
今日とうとう喉が痛くて鼻水と咳がとまらなくてどうにもならなくなったのでお仕事をお休みしてしまいました。
朝は中華粥にして、夜は這うようにしてコンビニへ行ってビールを買ってきました。
飲んだら治るよ、きっと。
胃腸のことは考えず、なるべく栄養がありそうなものをチョイスしてみました。
なんで風邪ひいて寝込んでいるのに自分で飯作ってんだよ。
でも食べたかったので鶏に大和芋のっけたー。うまいー。
でもビール500を1本飲んだらぐったり・・・・
もう寝ていいですか・・・・
明日仕事行ったら土日だからがんばらなければ。。。。
ん?風邪かな?いやそんなはずは・・・・と首を傾げながら念のため栄養ドリンクを飲んだ日の昼、
高くて美味しいものを食べれば風邪のようななにかも治るのでは、と思い込むことで自分を納得させてお鮨屋さんへ。
こちらのはし田さんです。
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13014781/
風邪かも、なのでマスクが写っているのです。
カウンターなので、ちょっと控えめに写真を撮らせてもらいました。
普段トロって食べないのですが、とろけるような甘いトロで全然脂っこくなくてとても美味しかったです。
あわびも出てきてしあわせすぎる。
そして最後のこの大盛り。
うにもりもり。
隣の席の方たちは日本酒片手でした。
うらやましすぎる。
午後からのお仕事、元気が出・・・・ると思いきやどんどん具合が悪くなっていったのでした。
さて、今日も勝どき飯。
今日はこちらへ。
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13098023/
本当はまぐろのカマ目当てだったのだけど、もうすでに終わっていたので鯖にしました。
わたしたちがごはんを食べている横を通ってデイサービスに行くおばあちゃん。
なんとも家庭的。
先日のお店もそうでしたが、ここもおかあさんがせわしなく動いて、男性陣はのんびりな感じでした。
ごはんのおかわりももらって800円。
ごちそうさまでした。
先日実家で購入したヨーグルトと乾燥マンゴーがお気に入りのようで、
ヨーグルトに関しては袋の音を聞いただけで布団から顔を出します。
でもおやつばかりじゃ栄養が偏るからご飯食べて(>_<)
そしてこの日もわたしの甚兵衛でおやつmgmg。
春になると見かける青っぽい花ですが、名前を調べてみたらハナニラっていうんですね。
なんともおいしそうな名前です。
(レバニラ食べたばかり)
早く春にならんかなぁ。
もう冬飽きた!
↑参加しています。
ちょっと前に風邪で仕事を休んでいる時に、微熱に浮かされた状態で記事の編集をしていたら、うっかり×閉じしてしまい保存をしていなかったので振り出しに戻ってしまいました。
やっぱ元気な時にやらないと無駄になりますね。。
ということでちょっと長くなるので別ページへGO。
この辺で働いてる間に美味しいお店は食べつくしておこうと思っております!
今日は月島まで行ってきました!
ハンバーガーのふるさとへ。
ここ ↓
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13076188/
案の定迷ったぜ!
ランチ1000円。ハンバーガーセット、アボカドトッピング150円にしました。
ケチャップもなにもつけずそのまま頂いたので、お肉のうまみとバンズのおいしさを感じることができました。
しかし1駅まるっと歩く距離なので、昼休みの1時間で済まない!
ちょっと遅れての業務開始となりました。
んーーー、でもまた食べたい!
この地域に来てやっとラーメンを食べる気になれました。
そして食べたこちらのラーメン。
ね。
れんげ入れかられんげを取ったら、洗ってあるはずのれんげにネギがついていました・・・・
あ。ほかのを、と思ったらそれもちゃんと洗われていなくて、結局全滅。
あー、食欲減退。
スープも飲めず、そそくさと退店。
うーん、この辺でどこか美味しいラーメンはないものか。。
後悔。
うちの甘やかされ2匹。
上はディーくん。
部屋着の甚兵衛でくつろいでおられます。
そしてベルちゃんはわたしの「もす。」Tシャツでおやつを食べております。
2匹ともカメラ目線でえらいーーーー。
↑参加しています。
普段、PCゲームか、iphoneでしかゲームをやっていないのでPSPを探し回りましたよ。
ケースはこの2人だったのか。
夏に予約した某ゲームが延期ののち、やっと発売しました。
うおおおおおおおおおおおおおお。
たぎるぜえええええええええええええ。
予約特典のおまけがたくさんで嬉しいいいいいいいいい。
全国で広告が出ていましたが、我の都市池袋ではこんな感じでした。
そして池袋で展示してあるアイドルは音也でした。
我の推しセシルちゃんは高松駅だったそうです・・・・
さすがに行けなかったよ。
今毎日何本かゲームを並行してやっているので、結構忙しかったりします。
今回はネタバレ日記を書きませんが、いやぁすごく良い!
そして連絡が取れないときはゲームをやっていて、悶えて床を転がっているのでそっとしておいてください(笑)
記憶がないくらい飲んだらしいのですが二日酔いもなく今日は昆虫・爬虫・珍獣フェアのBLACK OUTに行ってみました。
当然ですが、ヘビとかトカゲとか毛の無い生き物だらけ\(^o^)/
爬虫類酔いしそう!
そんな中、フクモモやロリスがいて安心し…たのも束の間、ヘラクレスとかサソリとか、ハンドリングしているヘビとか、もうやだーー(>_<)
っちゅうことで、ご挨拶とお菓子を差し入れ、うちのディーベルへのお土産を買って退散。
カフェオレ飲んで落ち着かせたりして…
爬虫類は苦手じゃないけど、あれだけたくさんいるとやっぱ怖いですね。
そうだ。帰り際にフクロウがいたので指を噛ませて遊んでいました。
全然痛くない!
可愛かったーー(*´ω`*)
あとちゃんと写真には撮れませんでしたが、ミーアキャットがいました。
29万かー。
飼いたいけど、床を掘られるのは嫌だからなぁ…
見るだけで満足しておこう。
↑参加しています。