ローザー洋菓子店

予約をして念願のローザー洋菓子店の青缶をゲットしました!

レトロで可愛いいいいい。3800円。

中身はこんな感じ。

バター控えめでどんどん手が伸びます。
一番上の段のコーンフレークがついたクッキーがお気に入り。

あと、チョコレート2500円もゲット。

完全に見た目だけで買ったんですけど(中は食べられないから)、この女性の顔のついたチョコだけ1個食べたんですよ。
そしたらはじめてチョコで美味しいって思った・・・・なんだこの甘くて美味しい食べものは。
砂糖がたくさん入っているんですよって言われたけど、なんちゅーかわからん!チョコわからん!
でもあとは食べられなさそうなチョコしかありませんでした。

あー、また買いに行こーっと。

冬ネイルもあと少しで終わり

冬ネイルもあと少しで終わりということで、ゲージ太めのモヘアネイルをお願いしたんですよ。
ちゃんと写真をお見せして。
そしたら単なるエセツイードみたいな、それも春っぽいデザインにされてしまいました。
悲しい。ななせんえんもしたのに。
全体的にぼんやりしたデザインだね・・・・

いつも特にネイリストさんの指定はしないんだけど、唯一苦手な人にあたってしまって嫌な予感がしたんだよなぁ。
いつも1か月はもたせるようにがんばるんだけど、ちょっとこれで1か月過ごすのは嫌かも。
3月に入ったらまた行こっと。。

 

まぁ、そんなわけでハンドメイドはじめました

わたしがはじめたわけではないですが、わたしが持っていたメルカリやらミンネのアカウントを使って、うちの専属作り手さんがちょいちょい投稿していたらあれよあれよという間にリクエストがたまり、嬉しい悲鳴でございます。
正直おっつかない。

そして以前使っていたJUGEMのブログを使って、制作過程など載せ始めました。
今、ここの更新もままならないのにどうしよう、わたし。

caprice’s room~ハンドメイド作家の日常~

ディーくんが膝でうとうとしていて、動けない・・・・
寝たいのに。

今日のラーメン

前々から気になっていた、路地裏の奥にお店を構える晴華さんへ。

最初ラーメンだけを注文しましたが、まわりのサラリーマンたちがチャーハンを注文しており、羨ましくなって結局半チャーハンセットに変更。
正解だったわ。

ラーメンは少し太めの麺。海苔の下にはこれまた太めのメンマが隠れており、食べ応えはあるけど、少し量が物足りないと感じるくらい。
でもそこに遅れて登場するチャーハン。掻っ込んで満足!これで完成って感じ。
焼きそばとかもやしラーメンとかほかにもおいしそうなメニューが並んでいたので、また行きたいかも。

 

ベルの四十九日

ベルの四十九日だったので、少し早く上がって、連れと合流。
とりあえずごはん。
からのおうちに戻ってディーくんとまったり。

実をいうと、昨日までディーがいない別の場所から「重さ160gの落下音」が聞こえていて、もしかしたらまだベルが部屋にいるのかなぁって嬉しく思っていたんだけど、
それも今日までかもと思ったらまた悲しくなってしまってね。
まだ骨の前に置く写真が現像できないわたしなのでした。

ベルちゃん、寂しくなったら遊びにおいでよ。
コーンとリンゴを置いて待ってるから。