甘いものがそこまで好きじゃないと思われがち

酒飲みなのでね。

そんなことないし、よくケーキとか生菓子とかホットケーキとかプリンとかプリンとか固めのプリンとか食べてる。

そんなわけで、今日の食後のデザートはこちら。

鶴屋吉信さんの乱桔梗と秋うるわし。
お皿は小石原の秀山窯さん。
綺麗ね。

もちろん美味しかったです。

そろそろ変えようかと

ブログのスタイルを変えようかとあれこれ画策していたのですが、途中から面倒になって結局このままってなー。

わたしのモニタのひとつが1280×1024なので、あまり記事幅取っても表示崩れるだけだし、そのままスマホ版に変換すると大幅にスタイルが崩れるという…

理由調べたり、ソース書き換えるのも面倒。

ほんと技術者に向いてない。

ポンコツすぎて

前の日の夜、どうでもいいことをグダグダと考え込んでしまい、朝方まで眠れないという負の感情のまま出勤。

別に問題なく始業。
昨日寝てないし、レッドブルでも入れて加速させるかと330mlをゴクゴク。
半分飲んだくらいで、身体に違和感。
グワっと来て(擬音で表すなや)、トイレへ。
自席に戻っても、何度か身体がゾワゾワと違和感に襲われてギブアップ。

眠れなかった原因の人に連絡して、迎えにきてもらうことに。

誰かと話をしていると気が紛れて大丈夫なのですが、ひとりで画面に向かっていると、そのうちに集中していられないくらいのゾワゾワがくるという。謎。

最近、お酒を飲んでもこんな感じです。
あとごはんを食べすぎたりしても。

謎。

不調すぎるだろ。
息しにくい。生きづらい。

仕事変えて、ペットと暮らして、ノンストレスな生活送りたい。このままじゃいつか朝起きられなくなりそう。

はじめてのダムカード!

ダムってね、行くと訪問記念(?)にダムカードってやつがもらえるんですよ。
すっと憧れていたんだけど、やっと先日ダムに行って申込書をもらってきました!

こんなご時世じゃなかったらダムで直接もらえるんだけど、感染防止のため、現在は申込書を送付してダムカードを送ってもらえるシステムになっているそうです。

じゃーーん!
裏はダムのスペックがかいてあります。

自然豊かすぎる。

ちなみに弟に連れてってもらいました。

さんきゅな!

片道300kmは近所

だんご3玉は左から、
ずんだ、くるみ、しょうゆ
東だんご本舗さん。

上生菓子は左から
蚊遣火、白露
乃し梅本舗佐藤屋 (佐藤屋 )さん。
のし梅が食べたすぎて山形市内まで出向いてしまいました。

器は やまぜん窯さん。

どれもとても美味しかったし、目の保養になりました😆

佐藤屋さんで買い込んだので、しばらく幸せに過ごせそうです。

一番好きな肉そば

いつもそうなんだ。
いつも突然なんだ。

「日曜日、福島で友達拾って山形行かない?」

その言葉、断るわけがない。
(感染予防に努めておりますゆえ、このようなご時世ですがなにとぞ)

いろは本店の肉そばが好きすぎる。
大盛をぺろり。

休みの日は家にいると体調が悪化するので、なるべく外に出たいのです。
いつも連れ出してくれてさんきゅな。