ミルフィユ メゾン フランセのミルフィーユが好きです。
パッケージが本。
色も好き。
元々ミルフィーユ好きなので嬉しいです。
うふふふ。
たまに買いに行こうっと。
フクロモモンガと美味しいものと趣味のハナシ
ミルフィユ メゾン フランセのミルフィーユが好きです。
パッケージが本。
色も好き。
元々ミルフィーユ好きなので嬉しいです。
うふふふ。
たまに買いに行こうっと。
とある人が紹介していた美味しそうなドレッシングを注文してみました。
あさくら農園
ほんとに美味しい。
お野菜がもりもり食べられます。
パスタやそうめんにかけても美味しいし。
冷蔵庫に3本ストックがありますが、また注文しよーーーっと。
年に一度、みんなの顔を見るという理由も兼ねて集まるようにしています。
5回目のお墓参りのあと、魚金へ。
なぜか人気だったオイル煮。
そして定番の刺し盛。
満足してもらえたようでよかったです。
しかし、わたしは帰宅後吐きました・・・・
お酒に弱くなったのか、体調が悪いのか・・・・
二度目まして。
前回ここに行ったあと止まらない下痢に悩まされたのですが、それでも食べたいっちゅうことで再び。
日々是君想
前回は飲めなかったクラフトビールも飲めました。
まぐろのタルタル。
まぐろが苦手なわたしでもこれはいける!
美味しい~。
骨付きもも肉のコンフィのグリル。
ほろり肉がほぐれて柔らかいお肉。お酒に合う!
ポテトも美味しい。
今回もカルパッチョを食べましたよ。
今回は頼むもの頼むもの今日はないって言われてなんちゅーか・・・・って凹んだけど、どの料理も美味しいのでまぁいいや。
また行きます。
先日わたしを盛大に怒らせた連れの罪滅ぼしで好物牡蠣を奢ってもらいました。
普段食べ物屋はだいたいわたしが探すことが多いのですが、今回は全部任せまして。
ここになりました。
牡蠣と魚
平日だからか空いてましたー。
牡蠣まみれ。
ごちそうさまでした。
先日ミート矢澤という美味しいハンバーグを食べた後ですが今日は庶民的ワイルドハンバーグですよっと。
安定の野蛮さ。
ご飯は大盛り。
ごちそうさまでした。
天才軍師カレーライスの後、五反田に移動してミート矢澤へ。
30分くらい並んだかな。
いきなりステーキと違って生でも食べられそうな良質なお肉でございました。
しかしここで熱中症が悪化したのであった・・・・
セルフでいいやーって思っていたのだけど、人に会う予定があるぞ!って思い出して慌てて予約。
晩御飯を食べていたのに、1時間後にはネイルサロンにおりました。
自爪の事も考えてくれるよいサロンだったので、しばらくここにしようかなー。
お散歩がてらに東レプへ。
鼻水出てる。
お目目真ん丸。カメラ目線。
こちらもカメラ目線。
よい顔。
東レプはいつも人酔いしてしまうので用事が済んだら退散っ。
てぃんちゃんさん、今回もありがとうございました!
食欲がなかったので、お粥でも食べるかぁって職場を出て中華屋を探し、入った途端になぜか「餃子定食(500円)」って言っていました。
追加で水餃子(500円)も注文。
食欲ないって言っていたよね。
10個で500円は安い。
でかい。でも500円は安い。
腹いっぱい。
美味しかったのでまた行くぞ。
GWの間、高いところに登ったり、高いところからジャンプをしないよう平地での生活で足の負担を減らしたディーさん。
日曜の朝に東京に戻ってきて、そりゃあもう羽が生えているかのようにのびのびと大ジャンプを決めて飼い主を冷や冷やさせていました。
足はもうほとんど固まっていると言ってもいい状態です。
今のところ、布に引っかかったり、歩きにくそうにしている場面はありません。
触って痛がることも、嫌がることももちろんありません。
とりあえずこのまま何事もなく行ってくれるよう願っています。
昨日今日と2匹ともベッタベタに寄ってくるので可愛いけど構いたいので寝られません。。。。
困った。
京都土産のベルアメール京都限定チョコ。
抹茶ブラン
京都小山園の抹茶とホワイトチョコのマーブル仕上げ
http://www.belamer-kyoto.jp/sweets/standard.html
でございます。
チョコ嫌いで有名なわたしですが、ホワイトチョコならなんとか・・・・
少しなら・・・・これきれいだし、がんばる(がんばるものではない)。
ちょびっとずつがんばって食べました。
たぶん美味しかったと思います。
精をつけるぞー。
とろろそば大盛り。
思いのほか、長くなったので続きにまとめました。
連れが出かけて予定が変更になった事でふてくされたまま買い物に行き、スフレパンケーキ若しくはシンプルなホットケーキが食べたいという願望を叶えるため、帰宅してせっせと作っていたのですが、ええ、見事に失敗しまして。
ホットケーキを分厚く焼くって本当に難しいですね・・・・
で、食べに行くことに。
東京に帰らないといけなかったので、さくっと済ますつもりがこんなところまで来まして。
シンプルなホットケーキ。
本当にシンプルだった。
そしてこちらも好物のフレンチトースト。
で、ここで東京に帰り着くのが0時を過ぎると知り愕然とする。
仕方がないので、再び連れの家に帰るのであった。
翌朝新幹線で通勤だ・・・・